投稿

20210607

イメージ
  SIGHTO どうも。 SIGHTOのヤナギハラです。 夏間近。 と言いたくなるような 今日この頃。 汗をかいてお店に出勤する日も増えてきました。 「夏でもコーヒーはホットじゃなきゃ。」 という レベル高めなオトナに憧れをもちながらも 飲むコーヒーはアイスに。 結露したカップで 手を濡らしながら飲むアイスコーヒーは 風物詩的な 季節を感じれる瞬間があって良かったり。。 インスタグラム、オンライン を チェックしてくれているアナタは 既にご存知だと思いますが THURSDAY COFFEESTAND から 新商品の アイスコーヒー用ドリップパックが 届きました。 THURSDAY COFFEESTANDの 美味しいコーヒーを アイスコーヒーでも 楽しめるようになったという事です。 もちろん 手軽なコンビニコーヒーや 家の冷蔵庫に保存しておける ボトルコーヒーとは違い ヒトテマはかかります。 だけど そのヒトテマさえも 楽しむことができれば おいしいコーヒーと 感じたことが無かった ナニカ を味わえるかもしれません。 なんちって。 今日は そのドリップパックの コーヒーの入れ方を紹介していきますね。 まずは グラスと氷を用意して下さい。 氷はコーヒーを入れた後でも 良いですが 始めから入れておくと 手間がはぶけるかと。 先にお湯を沸かすのを忘れずに。 ドリップパックを開封。 こちらは頂いたサンプルで 商品は ドリッパー部分のデザインが 異なると思います。 中はこんな感じ。 THURSDAY COFFEESTANDのオンラインを覗いたところ 「一杯分20gの大奮発」 と紹介されていました。 どうやら 通常10gぐらいみたいです。 なるほど。 しっかりとした味わいの理由は この差もポイントなんですね。 こだわりを感じます。 SET!! 後はお湯を注いでいくだけ。 始めの30秒は蒸らし ゆっくりポタポタ 数回に分けて注ぐのがポイントです。 お湯の量は60ccがオススメとのこと。 コーヒーの良い香りが 充満して 最高にリラックスな気分です。 完成。 少しお酒をつくっていた経験のある僕が 一言、加えるなら 氷は出来るだけパンパンにいれると 見た目的にも より美味しく感じれるかと。 コーヒー自体が しっかり濃いめの味なので 氷がとけても 美味しく頂けます。 朝 このコー...

20210528

イメージ
  SIGHTO どうも SIGHTOのヤナギハラです。 以前もブログで 言ってましたが 今年は 半袖シャツに良いイメージが湧いてます。 お客さんも そんな気分なのか ぼくが 押し付けのように 勧めるからかは わかりませんが ここ最近は 旅立っていくのをよく見ます。 残念な気持ちにならなくても イイのありますよ。 キャップ以外は全て商品です。 大きめのサイズですが 素材や色合わせを気にしてあげるだけで 落ち着いた雰囲気に仕上がりますね。 僕自身 勝手にヤングなイメージを 強く感じ スルーしてた半袖シャツ。 どう着ようか 考えてた最中から楽しくなっちゃいました。 こうゆう もともとあった感覚が 裏切られる時って たまらなく面白い。 USED PATTERN SILK SHIRT SIZE : L PRICE : ¥7,200+TX しっかり総柄ですが 柔らかい雰囲気で 扱いやすいシルクシャツ。 言わずもがな 風通し 触感 確実にTシャツより涼しい1枚。 パンツもチェックですが 色のトーンを合わせると 不思議ですね。 合っちゃうんですよ。 この感じなら 柄×柄も 楽しめちゃうかも。 USED "POLO RALPH LAUREN" CALDWELL LINEN SHIRT SIZE : L PRICE : ¥8,800+TX   オープンカラーにボックスシルエットが 特徴のCALDWELL。 様々な素材、色、柄 ありますが 黒のリネン。 良いですね。 夏になると 何故か着たくなる 黒。 ポロのCALDWELLなら 適当に合わせちゃっても カッコがつくんじゃないでしょうか。 NOS "POLO RALPH LAUREN" PAJAMA PANTS SIZE : XL PRICE : ¥7,000+TX 極太ストレートな 細かいチェックのパジャマパンツ。 生地は薄くて柔らかいコットン100%。 かなりの太さがありますが 意外と履けてしまう1本。 半袖シャツ以外にも いろんなトップスを 合わせてみましたが Tシャツ、ロンT、長袖シャツ なんでもキマってしまう万能さに脱帽です。 SIGHTOに よく来てくれる 太パン慣れした方は 鏡の前から 離れれなくなりますよ。 多分。 USED "FRANCO SARTO" PUN...

20210528

イメージ
DDQS こんにちは SHINです ここ最近は 雨が 降ったり 止んだり 蒸し暑かったり 涼しかったり してましたね もうすぐ夏が来るって感じですね さて 今回も 最近聴いてる 音楽について 少し 書かせてもらおうかと思います まずは ここ1ヶ月で 1番聴いた気がする 彼ら Kondi Band INTL BLK™ · Kondi Band - Salone 西アフリカ シエラレオネ出身 盲目の親指ピアノ演奏者の Sorie Kondi と 同じくシエラレオネに ルーツを持つ アメリカ出身のDJ Chief Boima によるデュオです どちらも 最高に かっこいいアーティスト そんな2人が 一緒にしたら 当たり前にかっこいいです ちなみに 親指ピアノ というのは こんなやつ 要するに カリンバってやつですかね 見たことあるって人や やったことあるって方 極めると こうなります そして この演奏してる方が Sorie Kondi です この感じ めっちゃ好きです 続きまして ISANDRA RADIO 我らが SIGHTO の お隣 の レコード店 ISANDRA  が 4月 から スタートした ラジオ配信です お店に 来ていただいてる方 DDQS・SIGHTOを チェックしてくれている方は 見たこと 聞いたこと あるかと思います DDQSプレゼンツで させてもらったり 僕も 個人的に 出演させていただいたり 仕事終わりに ビール飲みながら 配信見たり かなり お世話になっております 映像がある分 かなり その場の 空気感を 感じ取って いただきやすい かと思います こんな感じ 大阪の方は もちろん それ以外の 地域の方々 にも 是非 見て聴いて いただきたいです と 今日は この辺で 終わります ありがとうございました SHIN

20210520

イメージ
  SIGHTO 降ってますね。 雨。 普段は自転車通勤の ヤナギハラ。 自転車を乗りやすくする為の格好。 普段が自転車だと この意識が引っかかって着てない洋服が出てきたり。 梅雨は 電車通勤にシフト。 電車通勤による 運動不足とともに 普段着れない服や物を 楽しむ時期。 ということで 今週もBLOGいってみましょ〜。 ども ヤナギハラです。 昨日は休み頂いて 地下鉄にゆられ 1日ぶりの出勤。 伝わることはなさそうですが 休み明けの出勤は いつもいるお店なのに 違う見え方がしたりするんです。 そんなこんなで 今日 店の明かりを付けた時に やたらと 気になったカバンをご紹介。 USED NYLON TOTE BAG SIZE : 縦47cm / 横44cm / マチ14cm / ストラップ62cm PRICE : ¥10,000+TX 一切タグがなく 詳細不明のナイロンのトート。 よく見えちゃったんですよね。 お察しの通り 電車で来たからだと思います。 普段の移動手段で 勝手に脳味噌の外に追い出してしまってた感覚。 ありがとう。 梅雨。 可能性が広がりました。 ディティールに関しては 特に説明も要らないくらい シンプルな作り。 ただ 真っ黒のナイロンに 白のステッチがイカす。 カッコいいなぁ〜。 出先で 思わず買ってしまった レコードも収納できる たっぷりなサイズ感。 それに反比例する 重量の軽さ。 旅行なんかにも 活躍しそうな匂いが ダダ漏れです。 どことなく ニューヨーカーが使っていそうな 都会的な雰囲気も。 いつもの洋服に プラス1点。 たったそれだけ。 それだけで 新しい可能性が広がるもんですよ。 も一つ 紹介したいもの 見つけちゃいました。。 USED "NIKE" EASY PANTS SIZE : L PRICE : ¥9,000+TX なんとも説明しがたい 05年生産のヘンテコパンツ。 171cm/60kgの 自分が履いてこの感じっす。 ウエストは アジャスターとドローコードの 二段構え。 素材はコットンレーヨンポリ? 無骨なポケットデザイン×テロテロ感。 地味にダブルニーになってたり デザイナーズに劣らないデザイン性を 感じます。 どこから見てもいい雰囲気。 正直、欲しいですが 一つ我慢して カッコよく履いてもらいたいな〜。 なん...