投稿

20211116

イメージ
DDQS どうもみなさん MASASHIです。 久しぶりのブログになります。 ブログを書いてない間 HIPHOPシーンにも動きがあり KANYE WESTの"DONDA" DRAKEの"CERTIFIED LOVER BOY" のDROP。 お互いがビーフ中で KANYEがアルバムを出して すぐ DRAKEも出したのが 話題でした。 みんなはどっちのアルバムが良かったですか? もちろん両方かっこいいんですけど 個人的にはDRAKEのアルバムに1票。 そんな中 KENDRICK LAMARの従兄弟 BABY KEEMがアルバムをDROP!!! 今のWESTSIDE KINGの従兄弟で 注目され アルバムを聴いてみたら かっこよすぎました。 今年のGREATEST HITSの1つで間違い無いですね。 HIPHOPシーンの話は この辺にして 本題に入りましょう。 今回は 僕がオススメしたい 物を紹介しようかなと 思っているので お付き合いよろしくお願いします。 NO.1 USED "DICKIES" PAINTER PANTS Size : 34×30 / 34×32 Price : ¥12,800TX  ワレワレの大好きな ペンキ付きのパンツです。 仕事をしていて 自然に着くペンキと わざと付けるのとで 雰囲気が違うのが 不思議ですよね。 3本とも汚れ方に スタイルがあるので お好きなスタイルのパンツを 選んでください。 お洒落なワークマンがいたら 目離せなくなるのは 僕だけでしょうか。 NO.2 USED 90'S "AUBURN SPORTSWEAR / NO EXIT"NYLON VARSIRTY  JACKET Size : XL Price : ¥13,000+TX 「NO EXIT」 背中にシンプルなメッセージで 人生に出口はない的な ニュアンスのある1枚。 メッセージだけでは無く 単純にボディーの色味が かっこいいんですよ スラックスとか 綺麗目なパンツに 合わせたいですね。 個人的に靴は PUMA SUEDE ADIDASのCAMPUS でHIPHOPの空気感を 出したいですね。 最後の商品は オススメですが 使える人が 限られてくるやつになります NO.3 AFRO...

20211110

イメージ
  SIGHTO 久しく SIGHTOのヤナギハラです。 ご無沙汰してます。 どうやら 3ヶ月以上ぶりのブログ。 ご存知の方もいらっしゃると 思いますが 数日前にアメリカから 第一便の荷物が到着したので それに際し 店をイジイジしました。 今以上、どうすれば良くなるかと 頭を使ってみましたが 案外アイデアって浮かぶものですね。 完成することは無い。 というような その時、その時で 良く見えるものや 見て貰いたいものが 変化していくことを感じます。 我ながらちゃんとフレッシュな感覚。 これはBLOGに書かなければと、、 そんな運びです。 真面目な話は置いといて 今日は一先ず整った 店頭の紹介に さっさと向かいたいと思います。 こんな雰囲気。 いつもの居心地の良さは変わりません。 よく来てくれているお客さんは 些細な変化ではありますが 目を向ける箇所の殆どが新鮮に映るかと。 大きく変わったと言えば オープンから店頭に鎮座し続けている 木製のパレット。 オープン当初は 高い位置にあり ハンガーラックとして活躍してくれていましたが 今回 バーガンディの床から数十センチ 膝より低い位置で 3店舗目の COPYART COLLECTIVE からやってきた ソファを支えてくれています。 希望であれば ブランコのように ロッキングするソファに 着席可。 特に意識して 店頭に出したものは カジュアルな感覚で履ける ポリエステル生地や 適度に品の良さを楽しめる ウール素材の ストレートスラックス。 色、素材、形。 トップスは特に考えなくても 自分の下半身に合うものを選べば 直ぐにでも 気分が良くなると思います。 パンツに関しては その他にも スウェットやフリース、コーデュロイ といった 季節の変化を感じれる生地の物も 試してもらえるかと。 これから必ず来る 厳しい堀江の寒さに向けて 体をしっかり温めてくれる メルトン、ボアにキルティング等の 心強いトップスをご用意。 さらに 個人的にも 今年、デイリーに着たいと思っている コートのバリエーションを 追加予定です。 そろそろ もう一段階、気温が下がりそう。 自分も本腰いれてコートを探そうと思います。 毎年、スウェットにダウンだけど 今年はかっこ良くコートを着たいと思っている そこのアナタも 気にいる1着に出会えるはず。 最後は 最...

20210817

イメージ
 DDQS みなさん こんにちは MASASHI です。 新店舗の準備などで 色々とバタバタしていて ブログを書くのが 遅れました。 1ヶ月ほど前にはなりますが 7/10〜7/19 心斎橋PARCOのポップアップに 足を運んでくれた みなさん ありがとうございました。 先日 8/8にDDQS、SIGHTOの弟分 "CopyArt Collective" が アメ村にオープンしました。 店内の雰囲気は こんな感じです。 家具や古着、雑貨で 異色のお店に 仕上がってます。 中には ターンテーブルとシステムが 置いてある プレイルーム的な スペースもあります。 regelow氏作 レコードを買うときは システムで聴けますよ。 アメ村には無い いい空間ですね〜 以上 新店舗の 紹介でした。 DDQSでは 8/10〜8/23までの2週間 店内をT-shirtだけにする イベントをしてます。 それに合わせて 出したT-shirtや 取り扱っているT-shirt達を 紹介していきたいと思います。 NO.1 DDQS ORIGINAL "EQUAL" POCKET TSH Size : M , L , XL Price : ¥5,500+TX 70年代公民権運動の バッジをサンプリングした デザインです。 黒人、白人、アジア人 みんな平等で ピースに行きましょう 的な意味で作りました。 NO.2 "DOWNTOWN" & "CASH FOR BOOK" TSH Size : M , L , XL Price : ¥4,800+TX サンフランシスコで 昔の雑誌や本を集めている LEX ESKOBAR氏がDDQSの為に アメリカで作って送ってくれました。 左のT-shirtの結婚式プリントは 80年代ローライダーマガジンの 1ページをサンプリングした一枚です。 右のT-shirtは そのメッセージ通り の意味です。 NO.3 DDQS with EPOCH EXCLUCIVE "EXTRA HEAVY" TSH Size : L Price : ¥5,000+TX EPOCHさんのデッドストックボディーを使い デザインはCOFLOのSOTA氏 シルクはwanna studioさ...

20210728

イメージ
SIGHTO ご無沙汰してます。 SIGHTOのヤナギハラです。 最近は DDQS & 新店舗COPYART COLLECTIVE のポップアップがあったり 比較的いつもより店頭をいじってみたり その甲斐あったのか 店頭に足を運んでくれるお客さんが増え 話が盛り上がっていたりと ありがたいことに 体を動かす毎日の連続でした。 そんな本日は 完全な1人営業。 いつもは 裏にオンライン担当のしんちゃんや SIGHTOオープンから共に働くしのちゃん、 今月から加わったルーキーたちがいたりするので 少しの寂しさと 新鮮な空気を楽しんでます。 そんな日を狙ったのか どうやらお店もゆっくりみたいで 現在 Khruangbinのアルバムを通して聴きながら ブログのテキストをタイプする運びとなりました。 大体ブログを書くときは 「コレを紹介しよう。」って具合に 何かしらの目的をもって書き始めているのですが 本日は からっきし見切り発車で進めています。 我々、店頭でも 服屋をやりながら 全く別の話で盛り上がっているような 商魂に欠ける空気が持ち味だと 思っているので こんな日も良いなと。 なんとなく店にきて なんとなく良いなと思ったものが 自分の体や生活に フィットしたから買う。 みたいな お客さんも僕らも 自然体でいれるお店を目指したいものです。 そういえば 特に言ったことはありませんし 自覚は無いですが どうやら自分は ビルや建造物フェチっぽいです。 構造がどうだとか 詳しい知識は皆無ですが 昔から高層ビルやマンションを見るのが好きで 堀江でもお気に入りのビルがあったりします。 特に言えば 初めてのサンフランシスコの ビル群には高揚感のような感動を覚えました。 その時の写真は無いですが 最近拾った画像を 勝手ながらシェアさせて頂きます。 なんか良いんですよね〜 規則的な創りとかたまんないです。 2枚目のマンションの窓とかを見ると この建物の中に窓の数だけ生活があるんだなと 妄想が膨らんじゃいます。 こんな話をしていたら 紹介したい商品を見つけてしまいました。 "That window" T-SHIRT SIZE : M-XL PRICE : ¥4,500+TX 先日発売しました。 PAJA STUDIOのTAICHIくんがデザインしてくれた SIGHT...

20210709

イメージ
  DDQS どうもこんばんは 最近インナータンクトップを 裏表逆に着るのに ハマっている マサシです。 梅雨が終わったと思った 少し前... 今時期の大阪は雨が多く また 梅雨の時期が来て 戸惑ってます。 地球温暖化ですかね... 知らんけど。 まぁ〜 この話は置いといて 今日は DDQSに足を運びたいけど 中々機会がない方に 中の雰囲気を 少しでも味わってもらおうと 写真を撮りました 僕のバイブル達 立ち読み可 G氏の私物の MASTER P 残念ながら売り物じゃないです。 ギャングスターサイコロ達 BAMBOO EARRINGS達 後ろの看板は ジャマイカにあった看板です。 CDコーナー かっこいい先輩達の MIX CD達。 お店に電話かけてくれれば オレンジのMOTOROLA 使って対応します。 店内はこんな感じになってます。 先週くらいから G氏がアメリカでピックした フレッシュなアイテム達が お店にちょくちょく 出てるので是非 見に来て下さい。 大阪で 憧れのアメリカの雰囲気を 味わって下さい。 そして DDQSに NEW ROOKIEが入りました。 ひろや君です。 BLINGBLINGでイカつく 見えますが、僕と似て 喋るのが好きなROOKIEなので お店来た時は よろしくお願いします。 ちなみに BLINGBLINGは 全部商品です。 ここで 大事な報告です 今年の1月に 静岡で開催された "SUMMIT QUALITY"  が 僕のホームタウン大阪で VOL. 2を 開催します。 東京からは ヤーマンな古着達を 提供している "I&I STORE"さん 神奈川からは 個人的にずっと 気になっていたお店 "ECHOES"さん ホームからは GOOD HAND MADE KNIT "TENTO"さん 我々 "DDQS" そして 夏からオープン予定の ナイスな家具達を 提供する "CopyArt Collective" 以上のラインナップ になってます。 PARCOの地下1階にて お待ちしてます。 今回 誘ってくれた I&I STOREにBIG UP!! それでは 良い週末を